★目的
難聴の子を持つ親同士で、聞きたいけどなかなか聞けないこと、言いたいけどなかなか言えないことなどをお互いに、タブーなしで話したり聞いたりするオンライン座談器です。
情報収集にもなるし、気持ちを安定させることもできます。
最後には必ず前向きな気持ちで終えて、リフレッシュして家庭に帰れるようにします!
対象者:
難聴の子を持つ親
時間:60分程度/1回
ルール:
★参加者の発言の否定はしない
(意見は違ってもちろん大丈夫です!)
★なるべく顔を出しての参加。
★ここで話した個人的なことに関しては、本人のOKがない限り、SNSでの発信や口外をしない。
★聞かれたことでも、話したくないことは話さなくて大丈夫。
【座談会の内容例】
・今、子どもさんどれくらい話してますか?
・手話、やった方がいいですか?
・ろう学校と地域の学校、どっちがいいんですか?
・この前、保育園の親御さんにこんなこと聞かれて、どう答えたらよかったのか・・・
・保育園に、ここまでは言わない方がいいですか?
・仕事と両立できてますか?
・そもそも、仕事していいんですか?
・・・・
など、難聴児の子育てや、子どもの状態、仕事との両立など、療育まわりから療育そのものに関することなど。
日時:
定員:
申し込み締め切り: