現状、難聴の理解はなかなか広がっていませんが、
「自分らしく仕事をしたい!」という難聴の方へ、
かけはしが、二人三脚で就職をサポートします!
1回1時間半~2時間で全5回の就職支援セミナーです。
音声文字変換アプリは、誤変換などもまだまだ多いので、事前に字幕を付けた動画を講座の中で使い、重要な部分の情報を100%把握した上で、講師がアプリを使って話し、補足をしていきます。
毎回30分、仕事、就職の悩み、課題などをみんなで共有します。
チャットでの質問でもOKですし、アプリを使って音声での質問でもOKです。ここでの会話が良かったとの意見も多いです。
どんな仕事ができそうか?自分の強みは何なのか?応募書類の作成など、セミナーを1回聞いただけでは誰もできません。
何回も添削にお付き合いします!一緒に自分らしく働くことを目指しましょう!
1/28(土) 10:00~11:30
(10:00~11:00)
・仕事って何のためにあるのか?
・難聴者の求人内容の現状
・障害者枠と一般枠
・難聴者が持っている能力と職種の可能性
・就職相談窓口
(11:00~11:30)
質問など雑談タイム
2/11(土・祝) 10:00~11:40
(10:00~11:10)
・役に立ちたいことから仕事を選ぶ
・役に立ちたいこと、役に立てること
・持ち味の整理チェックシート
・仕事で使う能力の分類
・自分の持ち味と仕事で使う能力を比較する
(11:10~11:40)
質問など雑談タイム
2/25(土) 10:00~12:00
(10:00~11:30)
・自分の聴力の伝え方
・聞こえの状況を整理する(困ることと望ましい状態)
・できること、お願いすることの整理
・場面ごとのサポート依頼の整理
・ITツールの紹介
(11:30~12:00)
質問など雑談タイム
3/11(土) 10:00~11:30
(10:00~11:00)
・求人の探し方
・色々な求人検索サイトの紹介
・ハローワーク求人票の見方
・聞こえないことを考慮した仕事選択の視点
・難聴を活かす、フォローする考え方
(11:00~11:30)
質問など雑談タイム
3/25(土) 10:00~11:30
(10:00~11:00)
・職務経歴書の構成
・職務経歴書の種類
・仕事の棚卸し
・棚卸しを職務経歴に整理する方法
・職務経歴から略歴を書く方法
(11:00~11:30)
質問など雑談タイム
・概ね40歳以下ぐらいの難聴の方
・音声と音声文字変換アプリの字幕で内容がわかる方
現在、費用的な問題で手話通訳士がつけられません。申し訳ありません。
まだまだ事業を安定運営できていない状況でして、なるべく早く情報保障をしっかりしていきたいと思っていますが、しばらくはご容赦いただければと思います。
それと、本プログラムは、基本的には転職希望者向けの内容となります。新卒の方へは、少し内容が変わってきますが、参考になる部分はあります。
新卒の方でご興味ある方は、一度ご相談ください。
・無料開催
・オンライン受講
・Zoomを使用
全て無料で受講できます。
また、オンライン開催なので、地域に関係なく受講できます。
Zoomを使用します。
お申込み後、当日URLをお送りします。Zoomで、字幕付きの動画を流しながら、リアルタイムでは音声文字変換アプリを使用して、補足説明をしていきます。
定員:各回20名
主催:一般社団法人言葉のかけはし
1回1時間半~2時間で、全5回の講座です。
全て受けていただくことが望ましいですが、単回の参加も可能です。
年間を通して、また5回セットを繰り返していきますので、日程が合わない場合は、次回に受講することもできます。
次回スケジュールはこのHPやかけはしのSNSなどでお知らせします。
岩尾 至和(いわお ゆきかず)
一般社団法人言葉のかけはし 代表理事
難聴の子を持つ家族会そらいろ 会長
CDA(キャリアデベロップメントアドバイザー)キャリアカウンセラー資格
キャリア支援・就職支援の仕事に携わり18年目。
学生・若年者向けのキャリア支援セミナー、ジョブカフェにおけるキャリアカウンセリング、企業向けキャリアデザイン研修・人事担当者向け採用面接セミナーなどを手掛ける。
現在は福岡工業大学にてキャリアカウンセリングを担当。
当法人では、難聴の小学生、中学生向けのキャリア支援も行っている。
皆さんで相談や質問をし合えたことがとても嬉しく思いました。
質問に対するアドバイス、正直なご意見ありがとうございます。
聴覚障害者のことを良くご存じなので、共感できました。
聴覚障害者の魅力をお伝えいただき、 「あ、そうなのかな」と逆に気づかされました。
難聴を理解してくれている人がいるということが、安心につながりました。
今回のセミナーで、難聴でも働いていいんだと思えました。
下記お申込みボタンをクリックしてお申込みください↓
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
A4サイズの案内チラシです。
ご自由にダウンロードしていただき、お知り合いの方などにご紹介をお願いいたします。
お問合せは、下記フォームよりお気軽にお問合せください。